SHOP LIST
ONLINE SHOP

SHIP KOMBUCHA

ONLINE SHOP

COLUMN

_SHIPコンブチャで、ノンアルカクテルにチャレンジ!

2025.7.2

こんにちは!

気づけばもう7月。南信州はなんだかじめじめとした梅雨の長雨が続いていますが、晴れると一転、夏が本気を出したような暑さに。体調管理がむずかしい季節となっています。みなさんの地域はいかがでしょうか。


そんな日々のなかでも先日、とてもすごしやすい晴れの日があり。
うれしくて、こんなチャレンジをしてみました。

_SHIP コンブチャを使った、オリジナルのノンアルカクテルづくりです!

ジャーン、どうでしょうか。

まず左は、「ORIGINAL」に、パイナップルと庭のミントを豪快に(笑)合わせた一品。

そして右は、「SHISO FUTURE」に、庭で食べごろを迎えた「ジューンベリー」という木の実を加えています。

酸味を感じるORIGINALは、パイナップルの甘酸っぱさが加わり、ちょっとマイルドな味わいになったような。ほんの〜りと立ち上るミントの香りも、そして見た目効果も、なんだか気分が上がりますよね(モヒートみたいに葉っぱを潰したらもっとミントを感じたかも)。

そしてSHISO+ジューンベリーは、実を口のなかで味わいながら飲むことで、個性派の二つの香りが妙にマッチしてくれます。コロンとしたベリーが加わることで、見た目もかわいい◎ ジューンベリーのお味はブラックチェリーに似ていて、洋酒のような雰囲気も添えてくれました。

 

もともと、夕食時に食事に合わせるのが、私のお気に入りの_SHIP コンブチャの楽しみ方。ですが今回は、夏の太陽を感じながら飲むシーンをイメージし、カクテルにしました。

結果、コンブチャを飲んだときの「ふわっ」と高揚するあの感じが、まさにカクテルさながら。これは、楽しい♪

 

じつは、各地の_SHIP取り扱い店様でも、好評の「発酵SODA Fair」第4弾が開催されています。第1弾から引き続き、「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」(東京都台東区蔵前)でバーテンダーとして活躍されている斉藤一徳(さいとうかずのり)さん考案のオリジナルカクテル3種類が、各地で提供されています。

 

期間は8月31日(日)まで! みなさんもおうちでオリジナルの「発酵SODA」にチャレンジするほか、ぜひ店舗でも_SHIPコンブチャの新たな一面を楽しんでみてください。

 

発酵SODAの詳しい情報はこちらから

 

writer:玉木美企子

tobira-sha.com

東京生まれ、長野県在住。

アート系出版社や広告制作会社などを経て、2014年に家族で長野県に移住。

食・農・暮らしを主なテーマに編集ライティングを行っている。国内外への旅と手仕事、音楽が好きな猫派。_SHIP KOMBUCHAのお気に入りのフレーバーは「HOP BREEZE」。

 

photographer:佐々木健太

https://sasakiphotograph.com/

1983年長野県中川村生まれ。

東京綜合写真専門学校卒業後、スタジオアシスタント、広告制作会社撮影部アシスタントを経てフリーランスへ。結婚を機に拠点を移し、現在中川村を拠点に活動中。

_SHIP KOMBUCHAのお気に入りのフレーバーは「YUZU HEADS」。

ONLINE SHOP